農家飯〜大根葉〜

この時期と春に採れだす大根の間引き菜。
根の部分はまだまだ小さいので大根葉として食べます👌
炒めても味噌汁に入れてもおいしい大根葉‼️万能野菜で助かります😚

今日は餃子‼️
包むのがめんどくさいので棒餃子。

餡を作るときにジップロックなどの少し丈夫な袋で作ると手も汚れずラクチン👏

ジップロックにひき肉、ニンニク、生姜、ごま油、醤油、片栗粉(包まないので崩れないようにいれました)を入れ塩もみして水をよく絞った大根葉を入れます。
あとはジップロックの上からモミモミ。

娘が泣いてもささっと手を洗って相手ができるので本当に楽です✨

しっかり混ぜたらジップロックの先っぽを切ります。餡を皮の上に縦長に絞り出して両端をパタンパタンと折ればあとは焼くだけ‼️

簡単です🤣

ちなみにシュウマイもこれで楽にできました✨

大根葉のシャキシャキがたまらない餃子。
ぜひお試し下さい😁

ないとう農園

あんしん、あんぜん、美味しいの一歩先へ。 「心躍る野菜」を育てています。 presented by 有機農業法人 ㈱さいたま五つ星野菜

0コメント

  • 1000 / 1000