農家飯〜新生姜〜
今まで新生姜を甘酢漬けかシロップにしかしたことなかったので今年は初挑戦の生姜味噌。
みそ、鷹の爪、みりんを火にかけ、フツフツしたら一度だけ茹でこぼしした新生姜スライスをみじん切りにして加え、最後にごま油を少々。
辛いのが好きな方は生のままの生姜を使ってもいいと思います。
ただの焼きなすにつけてもよし。
写真は生姜味噌を使った焼きおにぎり。
焼きおにぎりだけだと寂しいのでちょっと頑張って燻製チャーシューと燻製卵も作りました。燻製チャーシューおいしい‼️
翌日はチャーシュー作った煮汁でおこわ風炊き込みご飯。もち米がなかったので刻んだ餅を入れて炊き込んだらこりゃまたうまい‼️
もち米だな!っと旦那さんは見事に騙されてくれました👏
10月2日。
娘2歳の誕生日。
朝一で何才?っと聞いたらまさかの返答。
おやさい!
ほう。
2歳になるとうけを狙えるようになるのか
でもこのままでは恥ずかしいのでちゃんとら教え込みました。
夕飯は娘のだけ頑張りました‼️娘の好物をのっけていき、写真以外にシチューとパンもあります。
3色のジャガイモで作ったアンパンマン とバイキンマン。
白はシンシア、赤はノーザンルビー、紫はシャドークイーン。
自然のカラーでできたアンパンマン たち。思いついたときは自分で自分を褒めまくりました🤣
来年もこうして元気にお祝いできますように。イヤイヤ期に突入ししんどい時もあるけど健康でいてくれてることに感謝し頑張ります。
0コメント