農家飯〜トマト〜
初めて作ったトマトすき焼き。
牛肉、ズッキーニ、ナス、クーシンサイなどの野菜を炒めてすき焼きのタレ、トマトをいれて軽く煮込むだけ。
ワンパンレシピはとってもらくちんだけども毎回材料が多すぎてもりもりに。
タレの甘辛さとトマトの酸味が良い。
そして初めて作った自家製ケチャップ。
トマト、ニンニク、玉ねぎをブレンダーにいれてこします。
(こさなくてもいいかなぁと思ったのですが種が気になったのでこしてみました)
水分を飛ばして半両くらいになったらセージ、シナモン、胡椒、ローリエをいれてさらにコトコト。
最後に砂糖、塩、お酢で整えて完成。
想像以上においしくできました!
ケチャップとトマトソースの間のような感じ。次は加熱料理にむいてるサンマルツァーノで挑戦します。
娘さん。
プレ幼稚園スタートしました。
親子で参加なので一緒に楽しみます。
周りの子は緊張していたり、人見知り場所見知りしてるのに我が娘は先生の真前を陣取って楽しんでおりました。
名前呼ばれて元気よく返事。
先生の問いかけにもしっかり答えてました。
その姿を見てちょっと安心。でもこうして親から離れていろいろな世界に飛び込むのかと思うとさみしい。
なぜか最近子どもの成長が嬉しいようでせつない。
息子にいたってはいつまでも赤ちゃんでいて〜と思ってしまう。
夜泣きとか大変だけど私自身が育児楽しめてる証拠なんでしょうね。
来年の幼稚園入学まで娘との時間を大切に過ごします。
それまでにおむつ外さなければ😅
0コメント