農家飯〜水菜〜

今日は雨だったので3人で児童館へ。
同じ考えの人が多いのか混んでました。
気温差もあるせいかマスクしたママや咳をした子も多く💦



どうしても風邪を引きたくないし引いてほしくない。今までインフルエンザもかかったことないし熱を出すこともあまりない。少し体調悪いだけでひぃひぃ言うタイプです。

でもなんだかこの冬は風邪引きそうな気がします。

なぜでしょうか笑

風邪を引くことにかなりびびっております😔

今夜は風邪対策メニューで。

調べると水菜はビタミンCが豊富だとか‼️
なのでモリモリいれました😋
ドカン‼️‼️‼️

後ろの生活感あるヤカンは見なかったことにしてください。


鳥ベースのスープに生姜たっぷり🐔
〆にはライムとナンプラーを足してフォーを入れました☺️

〆にフォー。
ありです‼️欲を言えばパクチー欲しかった😭


今まで鍋には白菜がなければ!と思ってました。
が、なんでもいいんですね😂
小松菜もターサイもカブもなんでもいいんですね‼️むしろいろんな野菜を入れたほうがスープがおいしくなる気がします😆

娘も風邪対策メニュー。
鳥つくねと水菜のスープ、温野菜(かぶ、ターサイ、カボチャ)、おにぎり、みかん。

身体温めて早寝して風邪知らずの冬にします‼️

旦那は19時30分にベッドへ。


さすがに娘もついていけない😨

ないとう農園

あんしん、あんぜん、美味しいの一歩先へ。 「心躍る野菜」を育てています。 presented by 有機農業法人 ㈱さいたま五つ星野菜

0コメント

  • 1000 / 1000