初キムチ

昨日作った初めての自家製キムチ。
おいしく漬かりました‼️
水菜特有のシャキシャキがばっちり残ってました😌


ざっくりですが、材料と作り方

りんご8分の1
にんにく1カケ
生姜スライス3枚分ほど
ナンプラー大さじ1くらい
輪切り唐辛子大さじ2ぐらい
粉末唐辛子大さじ2ぐらい
ほんだし少々
こぶ茶少々
水菜250グラム
塩適当

水菜を塩揉みして水分が出てきたら水で洗い、しっかりしぼり漬け込むだけ。

材料多くてめんどくさく見えるけどすごく簡単なのでオススメです✨

ただ今回のは唐辛子を入れすぎてしまい、私には辛すぎて食べれない😂もともと辛いの嫌いなんです。

次作るときは少しお酢を入れてみようかなと思います‼️
改良を重ねておいしいキムチを作ります‼️


最近大人の真似をよくする娘。

娘の中にあるすこーしの農家の血が騒いだのでしょうか。

ほうれん草の袋詰めの真似。
スベラーという白いシートの上にほうれん草を乗せ袋に滑らせていれるのですがなんとなく形はあってる。

スベラーが丸まってしまうので押さえるのに必死そうですが🤣

教えたわけではない。

見て真似をしだしたことにびっくりと感動。

もう下手なことはできないな。

ないとう農園

あんしん、あんぜん、美味しいの一歩先へ。 「心躍る野菜」を育てています。 presented by 有機農業法人 ㈱さいたま五つ星野菜

0コメント

  • 1000 / 1000