農家飯〜コールラビ〜

コールラビの調理。
まずはシンプルにオリーブオイルで焼いたのを冷やし中華のトッピング。
横の飲み物は自家製甘夏シロップに庭のミントをいれたサイダー。
ミントいれるとさっぱりしておいしい‼️今年の夏はこれにはまりそう‼️
焼いたコールラビはブロッコリーの芯のようなほんのりした甘みとシャキシャキ食感が美味しかった。

そして生でも挑戦。
コールラビとズッキーニ。

千切りして塩もみしておかかマヨネーズ和え。全然クセがなくてこれは小さい子でも食べられる‼️わたし的には生で食べるのが気に入りました✨

そしてスープにも入れてみました。
煮込むと大根のような食感で、何か特有な香りがあるわけでもないので和洋中様々な料理に使えるなと思います。
次は冬瓜の挽き肉あんかけ風な味付けで料理してみようかなと思います‼️
調理の際は厚めに皮を剥いたほうがよいです。


ケールとコールラビとズッキーニ入りのコンソメスープを食べる娘。

1歳児のくせに変わった野菜ばかり食べてます。写真は難しい顔してますがちゃんと完食してくれましたよ😊
子どもでも食べやすいコールラビ。ぜひ‼️

ないとう農園

あんしん、あんぜん、美味しいの一歩先へ。 「心躍る野菜」を育てています。 presented by 有機農業法人 ㈱さいたま五つ星野菜

0コメント

  • 1000 / 1000